216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-06-10 06月10日-一般質問-02号

(4)、近年国内でもゲリラ豪雨が発生し、各地水害が発生している。本市でも大雨に備え、各水路の安全確認、定川及び中江川のしゅんせつ等対策が必要と考えるが、いかに。  以上です。 ○議長(小野幸男) 市長。     〔市長 渥美 巖 登壇〕 ◎市長渥美巖) 千葉 修一議員一般質問のうち、大綱1点目の(1)についてお答えいたします。  

東松島市議会 2021-09-14 09月14日-一般質問-04号

今年もまた各地で1時間に100ミリを超えるようなゲリラ豪雨による河川の増水、氾濫、土砂崩れにより、周辺住民が巻き込まれて死亡するという痛ましい自然災害が起きております。また、7月28日、太平洋側である宮城県に上陸し日本海側へ抜けた台風第8号による本市への被害はありませんでしたけれども、気象庁統計史上初というものでございました。そこで、以下の点についてお伺いをいたします。  

東松島市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-04号

舗装等により変化する地面の吸水能力や近年のゲリラ豪雨などの気象状況を踏まえた排水路流量計算結果を公表するとともに、インフラの点検整備を入念に行い、降雨災害に備えてはいかがか。  2点目ですが、地区自治会における土木担当は、地域道路排水路などの環境整備、維持のため重要な役割を担っており、そのためには相応の体系的な知識が必要と考える。

石巻市議会 2020-12-18 12月18日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

雄勝地区は、ゲリラ豪雨に襲われ、一部では民家が冠水道路が決壊し、崖崩れのために通行止めになり、市内でのちょうどそのとき葬儀があったのですけれども、喪主や遺族の皆様が式場に出られないような状態で行われました。平成28年にも災害孤立状態になっており、このようなときに原子力発電所事故が発生したら逃げ場を失ってしまいます。

大崎市議会 2020-10-02 10月02日-07号

それは、やっぱり今、台風そして豪雨ゲリラ豪雨日本全国を襲っている状況の中で、国土強靱化事業というものは3年度だけでできるものでもないし、やっぱり長い時間が必要でもありますし、もちろん財源も必要であります。それらの組立てをきちんとやっぱり私たち地方議会から、そして市長として、国にそれらの取組方を、ぜひとも応対をしていただきたいと思うのですけれどもいかがでしょうか。

大崎市議会 2020-09-30 09月30日-05号

されど、昨日も早坂議員関議員冠水対策について質問していましたが、このゲリラ豪雨というものはいつ起きるか分かりません。そこで、私は別な角度から質問したいと思います。 それでは、大綱2点質問いたします。 大綱1点目、都市型水害対策路面高温を緩和する舗装について伺います。 1、近年、全国各地で記録的な豪雨集中豪雨が発生しています。

大崎市議会 2020-09-29 09月29日-04号

先日、9月10日のゲリラ豪雨というような状況でございます。9月10日の雨については、気象庁のほうの観測所については1時間最大で38ミリというような形になっておりますが、大崎市で設置しております気象観測システムでは、17時46分で1時間で50ミリの雨が降ったというところの中で、縦貫道から新幹線までの間をゲリラ豪雨の雨が抜けていったというような形で私のほうは見ております。 

石巻市議会 2020-09-16 09月16日-一般質問-03号

さらに、近年のゲリラ豪雨台風被害などの災害など、懸念材料が多く山積しております。 SDGsの持続可能な社会を維持するためにも、第4回定例会上程予定職員定員適正化計画を含めて、めり張りのある改革を断行、実践する必要がありますが、市長所見伺います。 ◎亀山紘市長 議員御指摘のように、石巻市の財政状況は非常に厳しいものがあります。

東松島市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-03号

そのような中、地球温暖化が進み、環境が大きく変動し、突然のゲリラ豪雨日本各地を何度も襲い、1級河川と言われている河川も氾濫し、大きな被害がもたらされていることも事実でございます。そこで、以下について市長にお伺いをいたします。  (1)、市内には県が選定する防災重点ため池が4か所あります。その中の牛網堤ため池芳萱堤の2か所は牛網地区にあります。

仙台市議会 2020-05-21 都市整備建設協議会 本文 2020-05-21

そして、ゲリラ豪雨がばんと来ると。多分皆さんのほうではここ10年間でこの地域は何回冠水したかという資料はあるはずですよね。ところが、私たちのほうの地域だと大変皆さんに申し訳ないんですが、七北田川は二級河川なんです。県管理なんです。ところが、被害を受けるのは仙台市民ですから。地域の人にとっては宮城県か仙台市かというのは関係ないんです。

大崎市議会 2020-02-18 02月18日-02号

(2)台風ゲリラ豪雨によって古川江合地区、北町五丁目地区では床下浸水床上浸水に見舞われ、安心して生活ができない家庭も多くあり、江合川の水位が高くなればポンプでの排水ができなくなり、清水川排水路許容量を超え内水、排水ができない状況になります。 これらのことを解消するには、1つに市民プール付近排水門の場所にバーチカルポンプ方式排水施設の設置が必要となります。

大崎市議会 2019-10-04 10月04日-07号

その後の最近のゲリラ豪雨等々のある意味では対策の先駆け的なことでありましたので、当時、開通式には国土交通省からも当時の事務次官、河川局治水課長さん、現在技官でありますが、お歴々が御出席されましたし、県からも村井知事を初め、国会議員方々も含めて100名以上の方々の御来賓のにぎにぎしく、懸案でありました開通が行われましたこと、今、議員から御紹介をいただき、改めて記憶がよみがえったところでもございます

大崎市議会 2019-10-01 10月01日-04号

次に、異常気象によるゲリラ豪雨対策について、お尋ねをいたします。 平成27年9月11日に台風18号の記録的な集中豪雨により、渋井川が決壊し、古川西荒井地区43世帯1,200人が孤立し、大変な被害をこうむりました。翌年、28年8月30日、台風10号において、鳴子ダム流域では降り始めから3日間で125ミリ、1時間の最大雨量が16ミリの降雨となりました。

石巻市議会 2019-09-20 09月20日-一般質問-05号

下水道工事のことは言われなかったのですけれども、下水道工事とかも予定あり、雨水ポンプ場も完成すれば、改善する見込みであるというお話はこの間伺ったのですけれども、地球温暖化の影響か何かわからないですけれども、ゲリラ豪雨と呼ばれるような雨もふえてまいりまして、これさらに、もしまだ冠水するようであれば、何とかその対処法を工夫して、たとえゲリラ豪雨でも冠水しないまちにしてほしいと願っております。

白石市議会 2019-02-22 平成31年第434回定例会(第1号) 本文 開催日:2019-02-22

防災対策は「白石市地域防災計画改訂版)」に基づき、さらなる防災体制の充実に努めるとともに、近年、全国的にも頻発しているゲリラ豪雨台風による大雨災害などへの対応に万全を期すことにより、災害に強い安全・安心なまちづくりを目指します。  各地区消防団皆さんには、火災への対応のみならず、台風による大雨災害などの際は、昼夜を問わず見回り活動などを行っていただいています。